fc2ブログ

2014年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年05月

やはり凄い凄い!






弘前城のさくらまつりへ行って来ました。

なんと!発表によりますと、28日は平日にもかかわらず約19万人の人で賑わった様です。

この後、今秋の内堀埋め立てから石垣工事等々に10年の時間をかけて、今の光景へ戻る様です。

鮮やかな朱塗りの下乗橋からの風景や天守閣。
そして、本当に目にも鮮やかな垂れ桜…

桜のトンネルを抜けて、外濠に浮かぶ花筏に暫し見とれていました。

本当に凄いものです。
言葉では表せません!

今日の祭日はもっと沢山の方が足を運んだ事でしょうね!
スポンサーサイト



TOP↑

春爛漫…



いよいよ、いよいよ弘前の桜が開き始めました。

ここ「桜ケ丘一丁目」の桜も色づき、後は大きく開くのを待つだけです。

ちょっと逆光のため、桜が見にくいと思いますが、バス停の名前と重なって、ちょっと面白く撮って見ました。

そして、林檎の枝にも蕾が見られる様になって来ました。

間もなく桜満開の春爛漫!
ここ数日は晴天続きの予報を聞いて、花見に出掛けたいと思っています。

TOP↑

待ちわびた風




雪がすっかり無くなった色々な場所に、様々な季節の変わり目が顔を出して来ました。

モロクロの世界に、いきなりカラーの絵筆が使われた様な錯覚に陥ります。

これから、時間が温かく流れると共に風景が一変して行くのでしょうね。

これが北国、これが北国の春…

TOP↑

余裕でしょうか?




2月の定期検診で、中性脂肪が通常の三倍程増え…こりゃあかん!と、雪解けと同時に散歩を再度始めました。

毎日約二時間、勿論晴天時だけですが…

途中、雪解け水が勢いよく流れる川沿いや、整理された林檎の枝を焼いている風景を横目にして、自転車道等々…

ゆっくり景色を楽しむ余裕が出て来ました。

いつまで続くやら!?
いや、続けなければと、今は思っています。

TOP↑

桜まつりは…


今年の弘前城桜まつりは、4月23日~5月6日迄の様です。

今年の弘前城は何万人の人で埋まるのでしょうか?

自分としても、今年の桜が三度目の開花を迎える事になります。

素晴らしい桜吹雪を堪能したいと思っています。

TOP↑

春、そして辛い季節!



♪雪が解けて…川となって…本当に温かくなって来ました。

リンゴの木も末端の枝を整理されて、春から初夏へ向けて衣替えの準備万端…

良く見ると、整理された枝もいろんな形に見えて、自分の目には頭にタオル被り、座っている女性像に…

これから桜の季節!
北国では一斉に春の花が開きます…そして今が花粉症のピーク!

本当に辛い辛い毎日です!どうにかしてくれ~~

TOP↑

短い様で長い様な…




二日続きで3月30日も朝9時前にホテル出発、エミフルMASAKIでのインストアライブは、何と10時頃からリハーサルを行い、11時30分と14時30分の2回ステージでした。

遠くから近くから又々沢山の方が駆けつけて下さり、本当に有り難うございました!

終了後、FM愛媛様でゆっくりして、松山空港へ…

空港売店には愛媛県今治市のゆるキャラ・バリィさんのコーナーが有りました。今や全国的な人気者バリィさん、まわりには子供が…

余談・この日は関東地方強風の為、戻りの飛行機が一時間遅れ、羽田空港着が22時前になり本当に長い一日になりました!

短い様で長い様な貴重な三日間を過ごしました。

関係者の皆様、本当に有り難うございました!

TOP↑

2014年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年05月