fc2ブログ

2013年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年02月

長崎で大忙しの一日。




明日から長崎はランタンフェスティバル。
その初日、長崎☆自由飛行館では佐田玲子らんたんライブが行われます。

前日の今日は、NCCはなきんのロケで江戸町へ行って来ました。
いつもの二人は笑い続けて、あれを買ったりこれを買ったり、最後にはちょっとした挑戦コーナーがあったり…

とにかく…!
放送は来週の金額日。

ロケの後は☆飛行館でのリハーサル。
今回は参加下さる方からのリクエスト曲もあり、又々楽しみなコンサートになると思います。

当日お待ちしています!
スポンサーサイト



TOP↑

えっ!これも売っているの…



25回長崎物産展が開かれている船橋東武デパートへ行って来ました。

会場へ着くなり耳には「さだまさし」さんの歌が飛び込んできます。

最終日の今日は平日とは言え、かなりのお客様で賑わっていました。

「かすていら」を販売中の長崎糖庵さんのコーナーをゆっくり見て、佐田玲子の新しい商品「クリアファイル」を発見!そして、そのデザイン画像…なにか悪戯を考えている顔をみて、えっ!これも売っているの?とびっくりしていると…
なかなか好評ですとの事…
その後、担当の方から色々話しを伺いました。

有り難うございました。
本当にお世話になっています。

これからも宜しくお願い致します。

TOP↑

まだまだこれから…




弘前では昨日青空が広がりました。

久し振りに出かけた、最勝院五重の塔には雪がかぶっていましたが、空には眩しい程の青空が広がり、街中の通りからも雪がすっかり消えました。

青森県も場所に依るのでしょうが、弘前では今の所例年よりも降雪量が少ない様な気がします。

でも油断大敵、冬本番はまだまだこれから…

皆様も体調にはくれぐれもお気を付け下さい。

TOP↑

楽しみはまだまだこれから!



大分での貴重な時間を過ごした翌日に長崎へ入りました。

その夜は、長崎のいつもの素晴らしい仲間が集まり新年会でした。

毎年年末に顔を会わせ、ただただ酒を飲み元気を確認する…佐田玲子と自分にとっては非常に貴重で大切で有意義な時間…。
その忘年会が、昨年暮れには都合が付かず、今年この時期での新年会となりました。

様々な仕事を持ち、それぞれが自分の世界で頑張っている…やはり仲間は最高です。

そして、玲子君より一足早く長崎を離れました。

長崎空港の出発フロア売店の入口に、ど~んと「かすていら」の販売コーナーが飛行館の写真と共に作られています。

嬉しくてパチリ!!!

同じフロアにはランタンの飾り付けも有り、今月の佐田玲子ランタンライブも間もなく、是非とも様々な顔を持つ長崎へお越し下さい!

TOP↑

有意義な時間。


久し振りに、佐田玲子のサウンドステージ収録に立ち会えました。

番組では、いつもの溌剌トークと懐かしい曲を聞けて、いつしか自分の中で時間が逆戻りしていました。

その後、大分の佐田玲子コンサート実行委員会の皆様と、今後の展開について打ち合わせを行いました。

とても有意義な時間を共有出来て…楽しみにしていて下さい!

TOP↑

楽しみです!


今日は、二月二日の福岡大野城まどかぴあホールで行われる岩崎宏美・佐田玲子友達としてコンサートのリハーサルを行いました。

出演者も参加下さる皆様も、本当に楽しんで頂ければ幸いです。

早くも満席になった様です。

有り難い事です。
本当に有り難うございます!

早くも当日に思いをよせて頑張っていた佐田玲子を撮影しました。

TOP↑

七草粥です。


気が付けば、一月も早七日になっていました。

一月は行く・二月は逃げる・三月は去るとの言葉通りの早さで毎日が過ぎて行きそうです。

今日我が家では、一年の無病息災を願い七草粥を頂きました。

又、正月料理で疲れた胃を労ると言う伝えもある様です。

今年も元気にゴール迄、完走目指して頑張りましょう!

TOP↑

今年は…




明けましておめでとうございます。

元旦深夜に弘前八幡宮へ初詣に出かけて来ました。

弘前の正月は穏やかに雪もほとんど無く、通りからも雪が消えました。
まだまだ分かりませんが、弘前の今年の冬は例年に比べたら温かく、天気の良い日が多く…ちょっと楽な新年となりました。

皆様にとりましても良き年であります様に…

TOP↑

2013年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年02月