fc2ブログ

2013年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年11月

既に読まれた方も…


驚異的な視聴率を叩き出した半沢直樹…
決まり言葉が「やられたら倍返しだ」のセリフが一人歩きする程…

テレビ放映は録画しつつ全て見ました。
過剰過ぎる程の演技に引き込まれたり苦笑いしたり…それでも溜飲の下がる思いを堪能しました。

意外な最終回にちょっと戸惑い、それでも忘れかけてた時に、この本を見つけ手にしました。

そこには新天地にも関わらず、相変わらずの半沢直樹が…

「我々にはお客様と職場が…」こんな何でもない言葉が文中のあちこちに…

忘れかけた思いが戻る気がします。
これは個人的な事と思いますが?

そして、最後には?
あっという間に読み上げました。
自分には面白かったです!
スポンサーサイト



TOP↑

今年で三年目…





報告が遅くなりましたが、天井桟敷でのライブ翌日は、これ又素晴らしい安心院葡萄酒工房2013新酒祭へ三年連続出演させて頂きました。

さすが佐田玲子、日差しが暑く感じる程の晴天の中、沢山のお客様と共に新酒祭りにライブで参加致しました。

ステ-ジを包み込む静かな木々の中には、様々な飾り付けが有り音楽を皆さんで楽しめる素敵な会場になっています。

大人の皆さんは新酒ワインにほろ酔い、子供達はミニゲ-ムや風船を手に芝の上を駆け回り、家族揃って秋晴れのもと、本当に楽しそうな笑顔が弾けていました。

今回も沢山の笑顔に出会え、素晴らしい時間を過ごす事が出来ました。

皆様本当に有り難うございました。

TOP↑

何と!素敵な時間…




長崎☆自由飛行館かすてらカフェでのおくんちライブの翌日、大分県由布院盆地にある亀の井別荘へ向かいました。

到着後、夜のライブ迄時間があるので、すぐ裏にある金鱗湖へ行って来ました。
多くの旅行者と、初めて見た金鱗湖は、静かさの中に神秘的な雰囲気が感じられ、心に穏やかさを取り戻させてくれました。

そして夜、天井桟敷でのコンサ-トは、限定数をはるかに超えたお客様に驚きながら、ステ-ジ後ろの窓越しの木々に灯りがあたる借景共々素敵な時間を楽しみました。

お越し下さいました皆様、素敵な素敵なスタッフの皆様、心より御礼申し上げます。
有り難うございました!

TOP↑

さぁ、おくんちだ!


10月8日、台風が福岡・長崎へ上陸予報の中、状況によっては羽田空港へ引き返す条件付きで長崎へ向かいました。

しかし、以外にも大きな揺れも無く…それでも心配な中、無事に到着致しました。

その後、結構強い雨風が吹き付ける高速道路を長崎放送へ向かいました。

番組収録後、夜の9時過ぎから翌日のリハ-サルを23時頃まで行いました。

そして翌日、準備中の時に何と!鯨のしおふきが庭先廻りでやって来ました。
そして、二度もしおふきをやって頂きました。

やはり日本のお祭りは最高ですね!

TOP↑

季節は駆け足に…




弘前市の最勝院へ、境内に咲くヒガンバナを見て来ました。

境内には数百株を植えており、秋風に揺れる真っ赤な花びらに見いってしまいました。

只、もう境内の花はかなり整備され…もう少し早めの方が良かった様です。

TOP↑

2013年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年11月