fc2ブログ

2013年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年05月

まだまだこれから…





26日に義兄と共にお墓参りも済ませ、翌27日、多くの方に参列頂き法要も無事に終了致しました。

法要終了後、食事会へ…その席には影膳で姉も参加…
もうこれ以上、年齢を重ねる事の無くなった姉と静かに語り合いました。

こんな会よりも、もっともっと元気でいて欲しかった…
ソフトバンクの秋山監督を応援し続け、さだまさしさんを敬愛し聞き続け、自分の家族をこよなく愛し続けた姉…

この日深夜迄、その義兄と息子達と酒と共に思いで話も尽きる事無く…

28日、ちょっと酔いの残る中、早朝便で北九州空港より羽田空港経由で弘前へ戻って来ました。

機中から輝く富士山をパチリ。
何だか心もすっきり、まだまだ頑張りまっせ!姉さん…
スポンサーサイト



TOP↑

久し振りの故郷は…




26日、実姉の七回忌の為に故郷である北九州の若松へ戻って来ました。

一日余裕を持っての里帰りでしたから、一日かけて狭いながらの若松を?年振りに散策致しました。

先ずは若松駅へ、驚きました。こんなに静かだったとは…建物は新しくなっていましたが、まるで祭りの後、昔の華やかさは全く無く構内にも誰も居ない…

そのまま遠くに若戸大橋を目指し、海沿いの道を歩きました。
若戸大橋は若松区と対岸の戸畑区を結ぶ当時東洋一の夢の大橋でした。
その大橋の橋げた、実はこの場所が子供時代を過ごした我が家の有った場所です。
そして我が家の直ぐ前が写真にある同海湾です。
その昔は魚介類が捕れた素晴らしい海でした。一時海水が汚染され最悪でしたが、今は綺麗な海へ戻って来つつあります。

とにかく久し振りの故郷は静かでした…

TOP↑

さくら祭りです。



弘前のΓさくら祭り」が今月の23日から5月6日迄で始まりました。

今日、弘前城のお堀沿いを歩いて見ました。
桜はまだまだ蕾状態、満開予想は5月3日だとか…

弘前城には早くも観光客がお越しの様子でしたが、ちょっと残念そうでした。

TOP↑

五月のコンサ-トが楽しみ!



いゃ~、それにしても先日の下見は最高でしたよ!
景色はいうに及ばず、ホテルマルゲリ-タ-の食事を含む、全ての環境が素晴らしい所でした。

更に、コンサ-ト会場の鯨賓館は客席もゆったりして、まだ新しさを感じる素敵な会場でした。

二日間にて行われる予定のコンサ-ト、参加下さる皆様は暖かい陽光溢れる五島の初夏を存分に楽しんで下さい!

写真は上陸後、最初に伺ったΓ中の浦教会」、上壁の椿の飾りも素敵な教会で今にも歌い出しそうな玲子君。

もう一枚は奈良尾港上陸後、目に飛び込んで来るシンボルモニュメントの台座の飾りですが、何処かにあるハ-トマ-ク!さてこの幸運のハ-ト、あなたは現地で探せますか?

TOP↑

恐るべし佐田玲子!




久し振り、本当に久し振りの佐田玲子インストアライブが越谷レイクタウンにて行われました。
スタッフが全て変わった事もあり、応援団長も駆け付けました。
予報では朝から大雨強風注意報が出ている中、幸いにもライブ中は何とか曇天に終えました。

しかし、これ迄多くのインストアライブを行って来ましたが、本当に毎回沢山の方が参加下さって…恐るべし佐田玲子!を、今回も実感しました。

それも遠くから駆け付けて下さる、いつもの仲間たちの笑顔が在ればこそですね!
有り難うございました!

又機会があれば、皆様で盛り上げて下さい。
宜しくお願い致します。

TOP↑

2013年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年05月