fc2ブログ

2012年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年12月

この道が春への…


我が家近くの道路案内標識?には、弘前城迄の案内が表記されています。

さすがに桜で有名なだけあって、行く先名の弘前城の上には桜のマ-クが…

とは言うものの、北国はこれからが雪の冬です。

雪には雪景色の良さがあり、気持ち新たに何かを計画するには良いものです。

まだまだ遠い桜迄の道程!

遠く弘前よりあなたへ届け・・・彼方より!
スポンサーサイト



TOP↑

いつまでの思い…




昨日、早朝から少し吹雪いていましたが、昼前から青空が顔を見せ、通りの雪も消え失せました。

一夜明けた今日は、朝から青空眩しい一日になり、岩木山もご覧の通り、早朝歩きでは少し寒さのある清々しい時間を感じました。

果たして、いつ頃まで早朝歩きが出来るのでしょうか?

気持ちは有れど、北国の冬は想像以上に厳しく長いものだと思います。

皆様もこの冬体調にはくれぐれもお気を付け下さい。
遠く弘前よりあなたへ届け・・・彼方より!

TOP↑

間もなく12月。



♪サンタが街にやって来た!

どこかで聞いた事のあるフレ-ズ…もうそんな時期になってしまいました。

何時も面白く、我々の目を引き付けてくれる弘前駅ビルシヨッピングセンタ-のウインドウに施される季節感漂うレイアウト。

今回の飾り付けは、入り口の扉に大きく背中を見せるサンタクロ-ス…気になって逆方向からみると、顔は無く、全く同じ大きな背中でした。

そして、表通りのウインドウにはトナカイが…そうか!このトナカイに先導されて来たのでしょうね。

何と素敵な飾り付けなんでしょう。

間もなく12月、何か気持ちが焦ってしまうのは自分だけでしょうか?

遠く弘前よりあなたへ届け・・・彼方より!

TOP↑

我が家の新しい仲間!


佐田玲子のFM大分での番組が始まって以来、我が家にも大分から珍客が居候する様になりました。

先ず最初に登場したのが、玲子君からお土産に頂いたのが写真の中、後方から覗いている様な、うみたまごのキャラクタ-グッズ「ニシキアナゴ」です。

そして、今回登場したのがその前で大笑いしている置物…来年の干支「巳」の親子!

いつもお世話になっている大分の素敵な方から頂きました。

こうして色々な仲間が増えていく…楽しみになりました。

TOP↑

生まれ変わって…



今の時期、この様なリンゴ満載の大型トラックをよく見掛けます。

この様なトラックは全てリンゴジュ-スの工場へ向かっています。

その工場には多数の袋詰めにされたリンゴが生まれ変わる日を待っています。

そして、おそらく規格外や傷の付いた不揃いのリンゴたちが、生まれ変わり皆様のお手元に届くのでしょうね!

遠く弘前からあなたへ届け・・・彼方より!

TOP↑

春になったら…



雨上がり朝の遊歩道に季節を違えた蝸牛がのんびりと散歩中…

これから寒い冬、どちらに向かうのか?
君は何処でこの冬を過ごすのかなぁ?

そして又々林檎畑の中にこんな素晴らしい葡萄の木を発見!
思わぬ出会いにびっくり!
何かに出会い、心温まる冬の一こま、又会えると良いね。
春になったら…

遠く弘前からあなたへ届け・・・彼方より!

TOP↑

今年の初雪!



とうとうその日がやって来ました。

午前中からパラパラと霰が降り始め、昼前から初雪へと変わり、その後一時本降りへと変わり夜には晴れました。

これからはだんだんと景色が白く染まっていくのでしょうね!

遠く弘前よりあなたへ届け・・・彼方より!

TOP↑

降雪準備中…


間もなく北国には白い天使?悪魔?の降雪が始まります。

十日程前から歩道と車道の境目には、写真の様なポ-ルが等間隔で立ち並ぶ様になりました。

北国感覚の町中降雪準備には驚きました。

寒さもこれからが本番!
皆様も体調にはくれぐれもお気を付け下さい。

遠く弘前よりあなたへ届け・・・彼方より!

TOP↑

晴れ女の面目躍如!


この所事後記載が多くなっていますが、これも先日行われた大分宇佐市の第25回糸口学園祭に行って来ました。

前日、関係者スタッフが準備に走り回る中、リハ-サルを行い夜は関係者スタッフとの顔合わせを兼ねた食事会に参加致しました。

翌日、本番の日は昨夜の雨が朝迄残り心配でしたが、やはり晴れ女の面目躍如、昼前にはすっかり晴れ上がり関係者もびっくり!

そんな楽しい一日を過ごして来ました。

関係者スタッフ、そして又々今回駆け付けて下さいました皆様、本当に有り難うございました。

遠く大分よりあなたへ届け・・・彼方より!

TOP↑

佐世保ならでは…



先日、長崎NCCの「はなきん」ロケで佐世保へ行って来ました。

九十九島海域を中心とした新鮮な魚をネタに使い、かから葉で包み押し寿司にした「九十九島かから葉すし」の取材で、ふじ・なが本店へ伺いました。

かから葉すしの美味しさは言うまでもなく、この店のメニュ-を見てビックリ!!

実は他に回転すし店を出していて、佐世保は基地があるため外国の方が多く、その為に全て英語版のメニュ-が置いていました。

なかなか面白いネ-ミングも有り、楽しめました。

尚、放送は11月23日です。お楽しみに!

TOP↑

長崎早朝歩き2





長崎早朝歩きの二日目、八坂神社にお参りして愛宕へと坂道を上がり、思案橋に向かい春雨の交差点からオランダ通りを抜けて電車通りにぶつかった角を水辺の森公園に向かい、県庁坂を上って下りて浜の町ア-ケ-ドを抜けてハミルトンへと…

ざっと約二時間の早朝歩き。
たまにはあなたも如何でしょうか?

長年住んでる我が町の意外な顔に出会えるかも?

遠く長崎よりあなたへ届け2・・・彼方より!

TOP↑

長崎は坂の街。


長崎での打ち合わせと、大分宇佐市糸口学園でのイベント出演の佐田玲子君と共に6日に長崎へ入りました。

7日の早朝、長崎市内を1時間30分程歩きました。

何時も歩く平坦な東北の道とは異なり、短い時間ながら疲れ方は同じで、やはり長崎は坂の街との実感をしました。

写真は出島越しに見上げた稲佐山です。

遠く長崎よりあなたへ届け・・・彼方より!

TOP↑

散り始めたけれど紅葉三昧・・彼方より




早朝歩きの中、早くも散り始めた紅葉を色々な角度から楽しんでいます。

澄んだ冷たい空気の中に浮かび上がる様々な景色…それは本当に贅沢な紅葉三昧。

朝日に光る遠く連山の色模様は、携帯電話のカメラでは完全に伝える事は出来ない程の美しさです。

少しだけでも伝える事が出来れば幸いです。

あなたへ届け・・・彼方より!

TOP↑

一念発起!



先月の健康診断の結果、中性脂肪の増加があるとの結果…

そこで一念発起、歩く事から始めました。
このひと月、雨天時以外の毎朝約二時間歩いています。

歩き始めからそんなに疲れも無く、歩いている途中に今迄気が付かなかった情景に気付く事も多く、毎朝快調に続いています。

この先何時まで続くやら…
途中に見た情景…林檎と、林檎只今取り込み真っ最中の写真です。

素敵な朝のひと齣を見付けました。

TOP↑

2012年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年12月