fc2ブログ

2012年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年06月

時の流れとは…


一昨日・昨日と、あるア-ティストのコンサ-トプロデュ-サ-として秋田へ行って来ました。

コンサ-トは大好評を頂き、美味しい打ち上げ酒を頂いて戻りました。

8年程前に、佐田玲子君がその秋田での活動の一端として秋田の湯沢市にあるFMゆうとぴあで、一時期レギュラ-番組を持っていました。
今回、やはり8年振りに訪ねる事が出来ました。

あの頃のスタッフは誰も残っていませんでしたが、スタジオやロビ-玄関等々はあの日のまま…
暫し、懐かしさに熱くなりました。

そしてロビ-に飾られていた懐かしい玲子君の色紙を見つけました。

本当に不思議な縁を感じてきました。
スポンサーサイト



TOP↑

有り難うございました!



さて、長野ライブの翌日は好天の中、玲子君の大事な友人の案内で信州散策をさせて頂きました。

戸隠で美味しい蕎麦をご馳走になり、パワ-スポットの鏡池でゆっくりしたり…
本当に有意義な時間を過ごさせて頂きました。

素晴らしい時間を有り難うございました!

写真は鏡池で写真撮りに夢中の玲子君です!

TOP↑

昨日は須坂…



昨日、長野のレストランバ-・ウエストで佐田玲子グリ-ンコンサ-トが行われ、又々お手伝いに参上致しました。

当日午前中に車で都内を出発し、途中横川のインタ-で一休みして須坂へ入りました。

ご覧の様に天気も良く、無事に会場へ着きました。

ライブの方は昨年10月以来でしたが、昨年を上回るお客様の参加で大盛り上がりの中、楽しく終了致しました。
今回参加下さった皆様には心より御礼申し上げます。
又、今回もお力添え頂いた関係者の皆様本当に有り難うございました!

又々次回が楽しみになって来ました。
宜しくお願い致します。

TOP↑

今年も素晴らしい三夜…



三夜に於ける誕生祝い…

先ず5月7日は、佐田玲子君のお母さんと東京の仲間達が集まり思い出話に時間が過ぎた一夜。

そして9日は、長崎☆自由飛行館.にて、さだまさしさんの今話題の自伝小説「かすていら」とのコラボ商品として長崎☆自由飛行館.が制作販売し今超人気のカステラ「かすていら」(詳しくは長崎☆自由飛行館.のホ-ムベ-ジをご覧下さい)を制作協力下さっている「長崎糖庵」様のお疲れ様会で祝って頂いた二夜目の誕生祝い…

そして10日は、いつもの長崎の仲間達が駆け付けいつもの大賑わいの誕生祝い…

つくづく思いますが、玲子さん本当に素敵な人達・仲間達に囲まれて最高ですね!

いつもいつも仲間達を大切に思う貴女の気持ちに触れた三夜になりました。

改めて、お誕生日おめでとうございました!
応援団長!

あっ、そうだ明日は飛行館で佐田玲子バ-スデイライブです。
皆さんで四夜目が祝えれば…お待ちしています。

TOP↑

あっという間に…



一面の雪化粧が日毎に消えて、ふと気付けば確実に季節が変わっていました。

我が家近くで雪解けを待っていたかの様に土筆が顔を出し、林檎の花の蕾が赤く開き…

本当に、四季それぞれの顔を持つこの国を、今更ながら愛おしく思い起こされた貴重なひとこまになりました。

あなたの町は如何でしょうか?

日差しの強さ日の長さ!
そして早くももう5月…

長崎では、間もなく恒例の佐田玲子バ-スデイライブ!
楽しみに出掛けたいと思います…

TOP↑

桜便り1





昨日、初夏を思わす日差しの中、弘前さくらまつりへ行って来ました。

メ-ン会場の弘前城は、全国各地からの観光客で溢れていました。

本丸から桜越しに見える岩木山も美しく、西堀沿いの桜のトンネルもどこまでも続く様で満開の桜を堪能しました。

何処を切り撮っても、何時を切り撮っても素晴らしい弘前城の桜・桜…

連休後半スタ-トの今日は生憎の雨…
せっかくの観光に水を差した雨空に思わず…

TOP↑

桜便り2




自分の好きな場所…弘前の五重の塔、金剛山・最勝院の桜も見て来ました。

静かな境内にしばし時の流れを忘れてぼ~としていました。

のんびり桜三昧の一日。

忘れがちな日本の良さを改めて感じさせられました。

TOP↑

2012年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年06月