fc2ブログ

2012年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年05月

始まりました…


只今、桜祭り真っ最中の弘前市、駅の構内では観光客へのプレゼントイベントが行われています。

改札口を出た所では津軽三味線でのお迎え演奏が行われています。

街中では県外ナンバ-車が溢れ、見るからに観光客と思える人達の散策が目に付いて、雪国の春を改めて感じています。

観光のピ-クは、この後の祭日連休…
その頃に自分も弘前城へ出掛け様と思っています。
スポンサーサイト



TOP↑

弘前桜祭り。


今年の弘前桜祭りは4月23日から5月6日迄の様です。
しかし、桜開花は28日と発表されました。

この時期、市内は大混雑になる様、タクシ-会社の方達が語っていました。

標準木以外の満開日は弘前城では外堀が1日、西堀の桜のトンネルが4日、本丸のヤエスベニシダレが7日と予想されました。

連休に一度出掛けたいと思っています。
楽しみです。

TOP↑

コレクションの一部です。


先日お話した我が家の映画コレクション。

この棚以外にも…ん10本!
本当に、暇になって自由な時間も有って…

もともと切羽つまらないと腰を上げない人間だから…
元気なうちに見終える事が出来るやら?

そして又、次々と発表される興味深い新作映画…
どうなる事やら?

追!ちなみに私は福岡県北九州市の出身です。

青森はかみさんの出身地です。

TOP↑

間もなく…


雪もすっかり消えて風は少し冷たいけれど、晴れ上がった空を見上げながら北の春を感じています。

間もなくこちらでは、弘前城のさくら祭りが始まります。

初めて地元の人間として、この有名なさくら祭りを楽しみたいと思っています。

TOP↑

まだまだ時間は有る予定!


長い間買い集めて来た映画BD・DVDを長時間掛けて楽しもうと思い続けて来た楽しみを、いざ実行へと思いながら…今度は時間にゆとりが有り過ぎて…まだ全然手付かず状態です。

人間思い通り・計画通りに行かない事を今更ながら知らされました。

こうなったら開き直り有るのみ…
楽しみは限りなく、楽しみは…

TOP↑

2012年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年05月