fc2ブログ

2011年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年07月

えっ!こんな所で?


先日、友人達と出掛けた我が家近くの居酒屋で、何と!鮪の解体ショ-?が行われていました。

今迄はこの様な催しは大きな店でしか見た事がなく、ただただ驚き!ました。

勿論、我々もその後鮪を美味しく頂きました。
スポンサーサイト



TOP↑

何を願おうか?


人の好意を悪意に取って…又その悪意の上で気持ちが揺れる人もいる。

何なんだろう、人の信頼感は?
ちょっと切ない気持ちになってしまう。

でも、そんな人ばかりじゃないと思って来たし、思い続けたい。

そんな時、電話の向こうから何時もと変わらない温かい声が聞こえた…
良かった!
何も言わずとも笑ってくれる友がいる。
信頼出来る友がいる!

見上げると大きな七夕飾り!
何を願おうか?
変わらぬ友の健康と幸せ!

TOP↑

妙なゲスト?


昨日、佐田玲子さんからアレンジメントが届きました。

さだ企画から頂いたアレンジメントと並び、我が家を華やかにしてくれています。

一昨日の東海ラジオの収録に顔を出し、そのまま番組の中で少し話しをさせて頂きました。
放送は30日の予定です。

TOP↑

沢山の…有り難う!



先週、長崎で佐田家のお母さんを始め多くの諸先輩や友人に新しい門出を祝って頂きました。

学生時代からサラリ-マン時代と、その長い時間の中で数え切れない程の方々を送り、その背中を見送って来ました。

そして今、自分が送られる時を迎え不思議さに戸惑いと狼狽えを覚えています。
時間の正確さを改めて思い起こしています。

そして、その上にこの様に皆様から温かいお言葉を頂けるとは思っても見ませんでした。

沢山の身に余る愛情に涙が出る程嬉しかったです。
改めて自分の歴史に幸福を感じ取りました。

まだまだ続く人生ゲ-ム、これから何がやれるか分かりませんが頑張りたいと思っています…

そして、皆様とは今後も様々な場所で会えると思います。今迄通り、いやそれ以上に笑顔を見せて下さい!
有り難うございました。

応援団長は頑張ります!

写真は長崎の仲間達の寄せ書きと、退職の日にさだ企画より届いた花籠

本当に色々お世話になりました!

TOP↑

ありがとう!そしてこれからも…


さだ企画へ入社してから30数年、さだまさしさんのマネ-ジャ-として10年弱、その後佐田玲子さんのマネ-ジャ-として20数年間を過ごして来ました。

そして今、会社変革と自分の変革を見据えこの時期にさだ企画の退社を決断致しました。

さだ企画様には様々な事を教わり、同時に沢山の方々との出会いの時間を頂き心より感謝しています。

そして、このブログから発し続けた私個人の勝手な思いや、私にかけて頂いた皆様の熱い愛情に本当に本当に心より感謝致します。
有り難うございました!

まだ自分のこれからは何も決めていません…

ただ、今思う事は自分に歩き出す勇気と気力そして体力を見つめ直す時間が必要な気がします。

何度も言わせて頂きますが…
皆様、愛して頂いて本当に有り難うございました!

尚、このホ-ムペ-ジは私の財産として関係者や皆様のお力添えを頂きながらまだまだ続けたいと思っています。

今後共、皆様のご様子や佐田玲子さんの情報等々…お寄せ下さい、そして佐田玲子さんへの応援を今以上に頂けましたら幸せです。

お元気で…最高に幸福でした。
ありがとう!

……金山たかし……

TOP↑

助かりました。


大分での長崎放送レイコランドカフェ公開録音の前々日の夜、長崎で突然38度4分の高熱を出しました。

全身に走る大悪寒、ホテルにて緊急夜間病院に連絡を入れて頂き飛び込みました。
当然玲子君にも連絡を入れて…大変なるご心配をお掛けしました。

病院では急な高熱の為、インフルエンザの検査も行って…結果は高熱を伴う風邪と診断されほっと一安心致しました。

その後は自分でも驚く程の回復力で立ち直り、佐賀での公録と翌日の福岡での仕事を無事に切り抜けました。

佐賀での打ち合わせ中、ホテル近くの素敵なレストランで頂いた温かいはちみつ生姜が心底から体を温めてくれ、本当に体調が楽になりました。

最高でした!ご馳走様でした!

TOP↑

2011年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年07月