fc2ブログ

2011年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年04月

春のお弁当!


昨日の長崎NCCはなきんロケは、長崎女子短期大学にて学生さんが作る「春のお弁当」を紹介しました。

最後に、それぞれのテ-マにそって出来上がった弁当を食して楽しそうな二人でした。

校内の桜を見て、ほんの少し心に暖かさが戻った初春の一日。
尚、放送は4月8日です。
お楽しみに!
スポンサーサイト



TOP↑

時は確実に…


長年我が家の時を刻み続けてくれていた壁掛け時計が、先日の東日本巨大地震で落下して破損しました。
その後我が家の時を刻み続けてくれている壁掛け時計、時は確実に進んでいます。

一歩一歩微動ですが、復興へ向けて確実に歩き始めていると確信しています。
原発問題等々、山積みされている問題は多数有ります…しかし、強い日本人を信じています。

風評に惑わされない心の強さを信じています。

TOP↑

寒風吹きすさぶ中…


この広い空の下、東日本の何処かでおそらく不眠不休で原発の補修に携わっている人達がいる。善意と公務の責任行動作業に頭が下がる思いと感謝の念にたえません。

今、自分たちに出来る範囲の協力をぜひ…

思いを募らせる前に行動を…

TOP↑

恐怖の…

何の言葉も見つからないまま…
何の思いも伝えられず…
心傷む日一日が過ぎていました。

あの日、我々は宇都宮にいました。
栃木放送の収録をいつもの様に楽しく終え、東京へ戻る為宇都宮駅にてタクシ-を降りた瞬間でした。
いきなりの強い揺れ!
直ぐに玲子君の判断で駅前のロ-タリ-へ移動しました。
そして、その瞬間今度は信じられない程の足元からの揺れと、街路灯の落下…色々な物がゆれてその軋む音!
初めての体験はまるで映画を見ている様な気持ちと、耐え難い恐怖に襲われました。

この先、今迄無かった地震への強烈な恐怖がトラウマになりそうです。

テレビニュ-スを見るにつけ、まだまだ余震の続く事が報じられています。

被災地の皆様に謹んでお見舞い申し上げます。

TOP↑

ここはまるで?


それは、まるで休日のディズニ-ランドの人気アトラクションを待つ人の波の様に…東京TBS前の赤坂サカス広場には、溢れる程の女性の列が出来ていました。

TBSテレビの人気番組「ひみつの嵐ちゃん!」、嵐の勝負デ-ト服対決の投票所でした。

それにしても長い長い人の列!

嵐の大人気振りを改めて認識いたしました。

TOP↑

番組テ-マ曲には!



毎週日曜日の夜、NCC長崎文化放送にて「ながさき教会紀行」が放送されています。

長崎の教会を世界遺産へと、願う思いで溢れているこの番組…テ-マ曲に佐田玲子の「懷郷」が使われています。

ご覧になりましたら感想等…お寄せ下さい。

お待ちしています。

TOP↑

今回は審査員!



3月6日の日曜日に長崎NCC・第6回CM大賞の収録撮影がありました。

今回は佐田玲子も審査員として参加致しました。

今回は参加者が過去最高になり、大いに盛り上がりました。

終了後、同じくゲスト審査員の緒方監督と共に出演者を挟んでの撮影会になってしまいました。

尚、放送は26日・土曜日の14時30分からです。
長崎の皆様お楽しみに!

TOP↑

何だかドキ!


長崎自由飛行館の看板が新しくなりました。

写真を見てお気付きの方は…もう何度も飛行館へお越しの方でしょうね?

見た瞬間に何だかドキ!っとしました。

さて!どう変わったのでしょうか?

TOP↑

少し遅れた…


今日、長崎の友人達と佐田家のお母様の少し遅れた誕生祝いを行いました。

気心の知れた気持ち良い人達が多数参加下さって楽しい一夜になりました。

お母さん!遅れせながらお誕生日おめでとうございました。

TOP↑

頂く度に…


佐田玲子コンサ-トで各地を訪れるうちに、各地の皆様から焼酎を頂く事が度々有ります。

有り難い事です。

頂く度に自宅、もしくは長崎の行き付けのお店に預け、仲間達と食事の度に美味しく頂いています。

本当に有り難うございます。

TOP↑

2011年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年04月