fc2ブログ

2010年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年12月

日本中には?


今日長崎から戻りました。長崎空港にもサンタさんがいました。この時季日本中にサンタさんは一体何体有るのでしょうか?日に日に寒さも増して来ています、風邪等にはくれぐれもお気をつけ下さい…そして、元気な顔でクリスマスコンサ-トにお出掛け下さい。あなたには何処の会場で会えるのでしょうか?お待ちしています!
スポンサーサイト



TOP↑

間もなくリハ-サル!



長崎自由飛行館の各テ-ブル上で、色々なサンタさんが皆様のお越しをお待ちしています。
間もなく佐田玲子クリスマスコンサ-トのリハ-サルが始まります。「家族~最終章・兄妹~」。と、決定した今回のクリスマスコンサ-トは、以前お送りした母の章・父の章に続く内容で…楽しんで頂ければ幸いです。
又、今回は初日が何と初めて長崎自由飛行館になっています。大阪・東京・名古屋の会場とは若干異なる雰囲気の長崎自由飛行館、是非とも皆様参加下さいませ…心よりお待ちしています。
勿論、大阪・東京・名古屋でもお待ちしています!楽しいですよ!

TOP↑

今は一日も早く…

今月23日の午後、北朝鮮から韓国・延坪島へ向け陸上から砲撃、韓国軍も応戦して砲撃戦となりました。北朝鮮の米国を協議に引き込もうとする戦術と、テレビの中でニュ-ス解説者が語っていました。一部の人間の思いが世界を悲嘆に落とし込む…本当の事は分かりません、ただ全てが早く鎮静化する事を願ってやみません。勝手な事を言いました…

TOP↑

鮫洲駅


今日は長崎から戻り、誕生日を前倒しして免許証の書き換えに行って来ました。優良免許証なので結構早く終わりました。明日は火曜日、祭日ですが早朝からのTBS番組です。寒いのだろうか?

TOP↑

良い結果で有ります様に…


夜の長崎浜の町に、何だか若い女性の列が?元を辿って行くと手相を見てる男性が…人生の悩み、恋愛の悩み、はたまた?何か後ろから背中を押して貰いたいのでしょうか?良い答えを頂いて、良い結果が出る事を何だか願ってしまいました。結局頑張るのは自分なのですから…

TOP↑

ちょっとびっくり!


火曜日の寒い早朝、新橋駅前に「乙女と盲導犬」と言う銅像が有ります。よく見ると盲導犬の首にマフラ-が、落とし物かはたまた何方かが見かねて巻いて行ったのか?きっと落とし物だと思いますが…ちょっと心暖かくなった早朝でした。

TOP↑

間もなくですよ!


既にクリスマスカラ-に街並みが染まっています。この時季、各地各場所に…中には有名な人気スポットも沢山有る様ですね。それを楽しみに出掛ける方々もいる様ですね!あなたのご存知スポットは?又、家庭の外壁で楽しんでいる方々もいる様ですね!さて、12月に入るといよいよ佐田玲子クリスマスコンサ-トが始まります。今年は?お楽しみにお出掛け下さい…お待ちしています!

TOP↑

我が西武ライオンズ!


栃木放送のスタジオ前にこんな時計が掛かっていました。よく見ると数字の所が全てプロ野球の球団マ-クになっていて、しかも我が西武ライオンズが一番上に乗っているでは有りませんか!最高です、来年はきっと優勝間違いないでしょう?

TOP↑

水郷の街。



先日伺った大分の日田。水郷の街風景はまるで絵画の世界でした。亀山公園を包み込む水豊かなる日本画の景色、向こう岸には時季を待つ鵜飼い舟が連なって…本当に素晴らしい夕暮れを満喫致しました。機会が有りましたらもう一度訪ねたいと思います。チャンス有れば是非とも皆様も…

TOP↑

国際線タ-ミナル開港!



羽田空港の国際線タ-ミナルが開港してモノレ-ル駅も賑わっています。おそらく見物客と思われる人たちが、タ-ミナル駅より手土産を手に乗車して来ます。さて、自分が利用するのは何時になりますか?その前に一度見物客になるのも良いですね!

TOP↑

皆様有り難うございました!


先日、大分でのライブの日に実行委員会の方から差し入れ頂いた金霧島焼酎です。霧島に金霧島が有るなんて知りませんでした。早速長崎の行き付けの店に置いて頂き皆で楽しんでいます。この差し入れを頂いた方は、翌日の日田迄お手伝いに来て下さり本当に有り難うございました!大分の実行委員会の方々に心より御礼申し上げます。最高の大分・日田での数日間でした。

TOP↑

街並みにぴったり!


大分日田でのライブを終えた日の夕方、関係者との食事会迄の時間宿泊ホテルの近辺を散策致しました。城下町らしく落ち着いた街並みと水郷の里の風情に心の底迄洗われた気がしました。散策中じっとしていた猫を見つけました。あまりにも街並みにぴったりしていたので撮って見ました。いかがでしょうか?

TOP↑

感謝そして感謝!



長年来の友人であり、大分「はぎの園」の園長から27周年に是非とのお声を頂き、喜んでライブに出掛けて来ました。知的障害者更生施設である「はぎの園」の職員の皆様の誠意と気使いそして優しさ…目の当たりにして本当に感動致しました。何故そこまで自分を犠牲にしてまでの応対が出来るのか?その瞬間に出会えて涙が出そうになりました。後で話してみると…それが当たり前の笑顔を見て頭が下がりました。当日参加下さった皆様の、本当に楽しそうな笑顔を今後の自分の糧にして頑張りたいと思う一日になりました。素敵な出会いに感謝です!園長これからもお互いに頑張りましょう!

TOP↑

大分へ入りました。



明日の大分ブリックブロックコンサ-トに備えて今日大分入りしました。空港迄迎えに来て下さった、昔からお世話になっている方の案内で初めて城下町杵築武家屋敷へ出掛けて来ました。落ち着いた、いかにも日本と思える風景に心洗われた気がしました。北台武家屋敷から見下ろす酢屋の坂、そして向こうに見える登り坂の志保屋の坂…本当に素晴らしい風景に暫し時間を忘れさせて頂きました。明日は大分コンサ-トですよ!待ってますよ!

TOP↑

何処から来たの?


珍客有り。先日の長崎NCC「はなきん」刈り入れロケの後、自由飛行館の入り口になんとバッタが登場しました。まさか刈り入れロケ現場から同行したのではないでしょうが?この後、玲子君により近くの植え込みへ放されました。まさかね~?

TOP↑

あなたの周りにも…


今朝、ふと見た線路際に咲いていた野草が蝶の群れ、もしくはハ-ト形に見えて撮って見ました。今迄気付かない場所にも様々な風景が有るものですね。あなたの周りにもそんな風景があるのでは?

TOP↑

2010年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年12月