fc2ブログ

2009年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年11月

この階段は?

20091031225744
本日深夜のNHK-TWに広報担当で佐田玲子が出演致します。昨日、京都のラジオ局の方と打ち合わせを兼ねて食事へ出掛けました。ご存知京都池田屋をモデルにし、再現した様な長階段にて刀を抱えポ-ズをとる玲子君、如何ですか?勤皇の志士に見えますか?
スポンサーサイト



TOP↑

戻って来ました!

20091027195149
何と、昨日とは一変して東京の空には青空が広がりました。風はさすがに少し冷たいけれど、日差しは暖かく…過ごしやすい一日でした。TBSのスタジオから見える風景です。でも夏程の鮮やか色した空ではありません。明日は寒さが増す様です、風邪等にはくれぐれもお気をつけください。

TOP↑

足取りも早まって…

20091026173254
東京の東海ラジオ放送から雨に煙る日比谷公園を見ています。この所前線の影響か、寒さに向かう足取りが少しづつ早まって来ている感がします。大きな季節の変わり目、体調管理をしっかりとくれぐれも風邪等にはお気を付け下さい。

TOP↑

このアイデア恐るべし!

20091025122348
昨日の海老名ビナウォ-クにはラ-メン通りがあり、ラ-メン通?の自分としては早速この日一回目終了後、音響山田君と食べて来ました。ラ-メンと言えば博多若しくは北海道!と勝手に思い込んでいる自分が選らんだのは「旭川ラ-メンの青葉」の味噌ラ-メン、すると何と…入っている海苔に店名が…恐るべき青葉!驚きました。途中いつもの仲間も合流してラ-メンを楽しみました。

TOP↑

今日は雨でした。

20091024224738
今日のインストアライブは海老名のビナウォ-ク屋外でした。リハ-サル終了後から、晴れ女・玲子君にしては珍しく小雨が降り出し、お客様もステ-ジの上から向かいの棟に架かる歩道橋を傘代わりにして熱心に聞き入って下さいました。ライブ終了後も沢山の方が並んでCDを購入して下さり、心より感謝申し上げます。勿論、今日も参加下さったいつもの仲間にも感謝致します。

TOP↑

今回はちよっと多いぞ!

20091023023920
昨日の午後、前回も出演したNHK-BS番組「カシャッと一句!フォト575」の打ち合わせがありました。四谷駅からホテルニュ-オ-タニへ向かう途中、もう何度も通っている通りにこんな名前がついている事を初めて知りました。あなたの周りにも気付かない名前の通りが有るのでは?ちなみに今回のフォト575には11月16日~20日・23日~27日・30日~12月4日の三週続けての出演になります。お楽しみに!

TOP↑

旅のお供には…

20091021191923
新幹線の旅には欠かせないすき焼き風「牛肉弁当」。昨日もちゃんとお供をしてくれました。すき焼き風のタレがしみ込んだ味が最高です。隣の席で玲子君も弁当にシャッタ-を切っていました。きっとブログには…。

TOP↑

のぞみ号に飛び乗って!

20091021191051
昨日早朝からのTBSラジオ終了後、13時50分東京駅発の「のぞみ号」で名古屋へ向かいました。東海ラジオ開局50周年記念さだまさしコンサ-トへ…コンサ-ト終了後東海ラジオの方々と食事をしてホテルへ戻ったのが…覚えていません。でも本当に楽しい一時を過ごさせて頂きました。

TOP↑

日本のお祭り。

20091016230155
福岡空港に飾られている博多祇園山笠が変わっていました。日本のお祭りは各地区様々な趣向が凝らされていて我々を楽しませてくれます。

TOP↑

数日前の…

20091015235134
今日長崎駅前の歩道橋の上から仰ぎ見た稲佐山の夕暮れ。つい数日前の大還暦コンサ-トがよみがえって涙が出そうでした。

TOP↑

これが当日の模様です。

20091013214908
稲佐山の大還暦コンサ-ト、佐田玲子君のステ-ジ写真です。ご覧の様にびっしりと埋まっている客席から大声援が聞こえて来る気がするのは自分だけでしょうか…何度も言いますが本当に素晴らしいコンサ-トでした。参加出来なかった皆様へ雰囲気をお届けいたします。

TOP↑

「まだまだ長崎から」にも是非一度!

20091013090916
10月10日、快晴に恵まれた稲佐山の大還暦コンサ-ト。そのコンサ-トに間もなく登場時間を迎える佐田玲子君の楽屋裏の笑顔、ちよっと緊張気味。今回の稲佐山にも沢山の方々がお越し下さって…本当に有り難うございました。そして毎年8月6日…夏の稲佐山「まだまだ長崎から」もスタッフ出演者が一丸となって頑張っています!ぜひ夏の稲佐山にもお越し下さいませ!

TOP↑

庭先まわりです。

20091012180353
10月9日の午後、飛行館へ庭先まわりで唐人船が立ち寄りました。幸運にも飛行館へいらっした皆様と楽しみました。本当におくんち時は長崎市内全体がお祭り模様一色です。いゃ~、本当に凄か!でした。

TOP↑

長崎定番。

20091012102201
長崎での昼食と言えば「松乃家」のうどんといなり寿司!飛行館ライブ当日の昼食時、飛行館が 満席と聞き「松乃家」へ、今日も当然うどんと…。大満足の後、飛行館へいざ出陣!!さぁ、今日もがんばらんば!

TOP↑

やはり「長崎くんち」は…

20091011212257
朝からの雨にも関わらず、諏訪神社の境内には早朝からご覧の様に沢山の人で賑わいました。「長崎くんち」はやはり凄いお祭りだと改めて感じました。

TOP↑

「もってこ~い、もってこ~い」

20091011185541
10月7日から始まった長崎くんち。初日は生憎の雨になりましたが、それでも諏訪神社の素晴らしい内容の奉納踊りを見て来ました。途中さだまさしが奉賛会名誉会長を務めた「今籠町」の奉納時より雨も上がり最後迄楽しめました。沢山のだしものに魅了された観客からの「もってこ~い」の声援に何度もアンコ-ルを重ねてもらって大満足の一日になりました。写真は「もってこ~い」の掛け声で観客を煽る人達です。

TOP↑

今月のラジオカ-は?

20091006181943
栃木放送へ収録で伺いました。同局の10月のタイムテ-ブルがロビ-に飾られていました。いつも通りに同局のラジオカ-が、今回は鹿沼市にある栃木放送の送信所前に停車中のカットでした。

TOP↑

緊張の顔!

20091005233321
TBSラジオ「大沢悠里のゆうゆうワイド」の中で放送され人気の高い「毒蝮三太夫のミュ-ジックプレゼント」の40周年パ-ティが行われました。思いやりある毒舌が人気を高めています。途中玲子君も挨拶に立ち緊張の顔を見せていました。写真は挨拶中の玲子君です。

TOP↑

生憎の雨の中…

20091003200559
初めて参加した「長崎さるく」、途中どしゃ降る雨となった生憎の天気にも関わらず参加下さった皆様と、今まで知らなかった長崎の歴史や場所を事細やかな説明と共に堪能致しました。遠く長崎港や稲佐山を望みながら、映画「解夏」に何度も登場した坂道、今下りて行く坂道「祈念坂」…あなたも一度ゆっくり長崎へ…。

TOP↑

雨の長崎さるく!

20091002234557
雨の長崎さるくに参加しました。NCCの「はなきん」録画も同時に行いました。途中大雨にあいながらも参加下さった皆様と楽しい一時を過ごしました。尚、放送は10月9日になります。お楽しみに!

TOP↑

さて長崎は?

20091001231352
福岡RKBでの番組収録後、博多駅から長崎へ向かいました。明日は「長崎さるく」へ参加致します。ただちよっと長崎地区の天気が心配です、天気予報も芳しくありません。でも元気に楽しく参加したいと思っています。あなたも如何ですか?お待ちしています。さて問題です…写真の博多駅看板、長崎はどちら方向でしょうか?お分かりになりますか…

TOP↑

2009年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年11月