fc2ブログ

2007年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2007年05月

新旧並んで…

20070427211755
久しぶりの休暇後、今日は長崎から福岡経由で松山入りです。長崎駅で見かけた新旧の電車達、向かって左側が博多行きの白いかもめ、右側がちょっと旧くなった佐世保行きのワンマン電車。
スポンサーサイト



TOP↑

嬉しさと驚きを!

20070415034723
同じく昨日の一枚、今度はステ-ジ側からパチリ。白鳥座時代から応援して下さっている方も沢山いて、嬉しさと驚きを覚えました。今回のインストアライブはこれで終了です。今回参加出来なかった方々、是非次回にお会い出来ます様に…今回も皆様お世話にになり本当に有り難うございました…。

TOP↑

感謝感謝の一日!

20070415033027
昨日行われた太田のインストアライブも、ご覧の様に沢山の方々にお越しいただき感謝いたします。TBSの「ゆうゆうワイド」の聴取者の方も沢山参加下さってこちらも又感謝いたします。

TOP↑

車社会…

20070415031751
今回のアルバム「懐郷」発売最後のインストアライブを、群馬の太田にあるイオン太田ショッピングセンタ-で行いました。都内から電車を乗り継ぎ約2時間半、思っていた以上に遠かった…駐車場も広くこの付近の車中心の生活環境を垣間見た気がします。

TOP↑

驚嘆!

20070413032601
こちらもショ-の一場面、ジャンプ力にただただ驚嘆!

TOP↑

素晴らしい!

20070413032507
アクアスタジアムで行われる海の動物たちのショ-。その中で白いイルカのあざやかな演技、素晴らしいの一言!

TOP↑

子供の様に…

20070413030608
アクアミュ-ジアムの入口です。子供の様にワクワクドキドキ。

TOP↑

オチョボグチ

20070413030538
アクアミュ-ジアムで見つけた河豚の一種、名前は忘れましたがオチョボグチが可愛くて撮った一枚!

TOP↑

綺麗でした。

20070413030424
ドルフィンファンタジ-を更に奥へ進むとなんとシロイルカとご対面!本当に綺麗でしばらく見とれていました。

TOP↑

海中散歩

20070413024921
ドルフィンファンタジ-まるで海中トンネル、頭上を優雅に泳ぐイルカまさに海中散歩夢の中。

TOP↑

何か夢を…

20070413023242
先日、ポッドキャスト映像版収録が八景島シ-パラダイスで行われました。会場内に飾られていたモニュメント、何か夢を感じさせてくれますね。

TOP↑

各地から…

20070408044917
昨日のインストアライブの状況、またまた沢山の方々が各地から参加下さり本当に有り難うございました。アルバム「懐郷」も売り上げ好調で心より御礼申し上げます。

TOP↑

関係者の協力で…

20070408042603
昨日行われた山野楽器そごう千葉店でのインストアライブ。店内に立てかけられていたポスタ-、この様な関係者の協力に依って沢山の方々が集まって下さりました。

TOP↑

シ-ズン終了

20070406005231
軽井沢からの帰り、駅から見える軽井沢プリンスのスキ-場。シ-ズン終了を思わせる残雪、少し寂しい気持ちになってしまった風景。

TOP↑

何はともあれ

20070406004244
新曲作りに2泊3日で軽井沢へ出掛けたTHE4/9。高速を下りた途端先ず寄った先は、峠の釜めし本舗「おぎのや」へ、何はともあれ釜めしを手に入れ皆もご機嫌。

TOP↑

上からも…

20070402224753
もう一枚、上から見ている方も…分かりますか?皆様有り難うございました。

TOP↑

今日も超満員

20070402224345
昨日府中のインストアライブも、ご覧の様に沢山の方々が参加下さって大盛況。本当に有り難うございました。玲子君はライブの合間にブログ用に近隣の撮影に出掛けていました。

TOP↑

道の途中

20070402140239
昨日のインストアライブ府中フォ-リス店へ向かう途中、赤坂のホテルニュ-オ-タニを包みこむ様に咲き誇る桜。府中へ向かう高速道路から撮影しました。残念なのはこの写真、本当にその一部だけになってしまいました。

TOP↑

お客様側から…

20070401134032
同じく昨日の様子をお客様側から見た一枚、それにしても後ろ迄溢れている。

TOP↑

帰りは?

20070401134022
昨日の山野楽器・そごう八王子店でのインストアライブ、またまたご覧の様に沢山の方がお越しくださって盛り上がりました。そしてまた沢山の方々がCDを買って下さって本当に有り難うございました。帰りは車が大渋滞、これにはマイッタマイッタ!

TOP↑

2007年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2007年05月